講座スケジュール

~2024年1月までのスケジュールです~

 


 

 受講にあたっての注意事項

  • 必ず基礎1-1からお受け下さい。(その他講座の受講基準は前頁のつまみ細工教室についてをお読みください)
  • お申込みの締め切りは前々日(2日前)お昼12時です。(月曜クラス・土曜クラス)
  • 女性限定の講座です。
  • お子様連れでの参加はできません。(お子様が参加できるワーショップは除く)
  • 細かな作業になりますので必要な方はメガネ等お持ちください。
  • 欠席や遅刻などは必ず早めにご連絡ください。
  • やもを得ない理由(急病など)により当日参加できない場合は必ず受講30分前までにご連絡ください。後日に振替えでの受講可能です。無断欠席の場合、その後の受講は一切できなくなりますのでご承知おきください。
  • 開始時間10分前までにはおいでください(受付・布選び等あるため)事情により遅れる場合は必ず開始時間前にご連絡ください。
  • nijiiroyaの都合により講座を休講する時は受講予定者にご連絡し、後日の講座に振替えさせていただきます。
  • 楽しく居心地の良い教室にするために一般的なマナー・モラル等守っていただきますようお願いします。

 

~講座で作る作品についてのお願い~

講座で作っている作品についてお願いがございます。

★講座で作る作品に関するお願い →詳細はこちら

★オリジナルレシピ制作に関するお願い →詳細はこちら

上記の詳細をよく読んでご受講お願いいたします。

 


★体験レッスン

体験講座ストラップ

丸つまみのチャームまたはクリップ(ボンドまたは糊)

 受講料:1500円(材料費込)

 

場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター

定 員:講座の空き具合による

持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具

 *体験希望の方はボンドは月曜クラス・土曜クラス、糊は木曜クラスの枠で受付けます。

通常講座受講者優先の予約になりますので空席がある場合に受付けます。

まずはお問合せください。



★レギュラークラス

ボンドつまみ・糊つまみ お好きな方で受講できるクラスです

●月曜クラス

 受講料:2500円(材料費別)

 定 員

日 程 

*  12/  4  (月) 13:30~16:00    

*  12/11  (月) 13:30~16:00

*  12/25  (月) 13:30~16:00

*    1/15  (月) 13:30~16:00    

*    1/22  (月) 13:30~16:00 

*    1/29  (月) 13:30~16:00

●土曜クラス

受講料:2500円(材料費別)

        定 員:

日 程  

* 12/  2  (土) 10:00~12:30 

* 12/23  (土) 10:00~12:30 

*   1/13  (土) 10:00~12:30 

*   1/20  (土) 10:00~12:30 

*   1/27  (土) 10:00~12:30 

希望があれば土曜日午後の受講も可 

講師の都合もありますのでまずはお問合せください

※材料費 (ボンド)

 基礎1: 500円 基礎2:1000円 基礎3:1200円

 応用1:1200円 応用2:1500円 応用3:3400円(3回分合計)

※材料費 (糊)

  基礎1:1000円 基礎2:1000円 基礎3:1200円 基礎4:1400円

 カリキュラムの詳細はこちら

 

場 所*長野市権堂イーストプラザ市民交流センター

持ち物*ウェットティッシュ、筆記用具、作品を入れて帰るための箱またはタッパー

あると便利なもの:定規、カッターマット、まち針、洗濯ばさみ、スポンジ(花を挿しておく)

▼LINEまたはメールでお申込みください

お申込み締め切りは講座日の前々日(2日前)昼12:00です。



★ワークショップ

 初心者向けのワークショップです。初めてさん大歓迎!初心者から経験者までどなたでもご受講いただけます。

 

ポンセチアのブローチ

 Xmasシーズンにぴったりの可愛いポインセチアのブローチを作ります。

赤かベージュどちらか選んで作ります。

リボンは数種類の中から好きなリボンを選べます。

 

12/  9(土)10:00~12:30 定員6名  

 

受講料:3200円(材料費込み)

 

お申込み締切り 12/7

            

場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター               

持ち物:筆記用具・ウェットティッシュまたは濡れタオル・持ち帰り用の箱またはタッパー

 

※LINEまたはメールでお申込みください 



★特別講座

 

木目込み祝い飾り 

日本つまみ細工協会の単発講座

 

12/16(土)10:30~15:30 定員4名  

12/18(月)10:30~15:30 定員4名    

**昼休憩あります**

 

受講料:6700円(材料費込み)

 

お申込み締切り 12/9

            

場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター               

持ち物:筆記用具・ウェットティッシュまたは濡れタオル・持ち帰り用の箱またはタッパー

 

※LINEまたはメールでお申込みください 



★オンライン講座/キット販売

 カンパニュラ

 

好評だったカンパニュラの動画付きキット販売予定です。

ある程度つまみ細工を経験した方向けです。

(丸つまみ、剣つまみ、端切り、足閉じ、裏返しなどマスターしていること)

材料は写真のお花が作れるキットになっています。

 

 

販売日 12月中旬頃

 

 

 

 

 



★かんざしコース

七五三髪飾り例 (基礎レベル)

成人式髪飾り例 (中級レベル)

七五三の髪飾り・成人式髪飾り・卒業式髪飾り

 髪飾りを集中して作るコースです。(今のところボンドでの制作となります)

受講者の技術レベルに合わせてお花のモチーフを決めお着物に合わせてデザインしていただきます。

初回はデザイン決めと簡単なお花作りから始めて、個々のペースで完成を目指します。

 七五三髪飾りで3回~5回くらい

 成人式髪飾りで4回~7回くらい

 

※中級レベル以上のモチーフで制作したい場合は基礎課程すべての講座を受講してからとなります。

(半クスやバラやひだ寄せなどのモチーフを使いたい場合)

 

  受講料:受講料はその都度1回(2時間半)につき2500円です。

  材料代:作るモチーフに合わせて都度お支払いいただきます。

 

 

※日程は月曜クラス・土曜クラスの日をご予約いただきます。

    

場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター

持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具、作品お持ち帰り用の箱かタッパー

あると便利なもの:定規、カッターマット、洗濯ばさみ、スポンジ(花を挿しておく)

※まずはLINEまたはメールでお問合せください。




権堂イーストプラザ

長野市大字鶴賀権堂町2201番地20

 

電車

長野電鉄 権堂駅から徒歩約1分

バス

長電バス 権堂下車徒歩約1分

アルピコバス 権堂下車徒歩約1分

 駐車場

 周辺の有料駐車場をご利用ください(施設の駐車場はございません)

マップ