~2021年4月までのスケジュールです~
注意事項を守れない場合は受講をお断りさせていただきますのでご承知おきください。
丸つまみのストラップ
受講料:1500円(材料費込)
場 所:長野市権堂イーストプラザ
市民交流センター
コミュニティルーム1
定 員:講座の空き具合による
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具
作品を入れて帰るための箱
またはタッパー
*体験希望の方はレギュラークラスの枠で受付けます。
通常講座受講者優先の予約になりますので空席がある場合に受付けます。
まずはメールフォームからお問合せください。
ご自分の進度に合わせて受講する講座の種類を選んでお申し込みください。基礎課程2-3まで修了すると自分の好きなものを作っていただけます。
受講料:2500円(材料費別)
材料費:受講する課程の番号をご覧ください
※作業が早い方は1回の受講で2課程進むことも可能
※自分の好きなものを作る場合は材料は各自ご用意ください
(ご希望があればこちらで揃えます)
場 所:長野市権堂イーストプラザ
市民交流センター
コミュニティルーム1
定 員:6名
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具
作品を入れて帰るための箱
またはタッパー
レギュラークラスの日程
* 3/ 15 (月) 13:30~16:00 残席2
* 3/ 22 (月) 13:30~16:00 残席3
* 4/ 5 (月) 13:30~16:00
* 4/ 12 (月) 13:30~16:00
* 4/ 19 (月) 13:30~16:00
※基礎1-1から順番に受講していただきます。
申込み時に受講したい基礎課程番号を選んでお申込みください。
※満席の日が多くなって予約が取りにくくなっており申し訳ありません。フリークラスまたは週末クラスの日程でご都合がつく場合はそちらでも同じ内容で受講できますのでご検討ください。
ご自分の進度に合わせて受講する講座の種類を選んでお申し込みください。基礎課程2-3まで修了すると自分の好きなものを作っていただけます。
受講料:2500円(材料費別)
材料費:受講する課程の番号をご覧ください
※作業が早い方は1回の受講で2課程進むことも可能
※自分の好きなものを作る場合は材料は各自ご用意ください
(ご希望があればこちらで揃えます)
場 所:長野市権堂イーストプラザ
市民交流センター
多目的スペース
定 員:4名
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具
作品を入れて帰るための箱
またはタッパー
週末クラスの日程
* 3/ 13 (土) 10:00~12:30 満席
* 3/ 13 (土) 13:30~16:00
* 3/ 27 (土) 10:00~12:30
* 3/ 27 (土) 13:30~16:00
* 4/ 10 (土) 10:00~12:30
* 4/ 10 (土) 13:30~16:00
* 4/ 24 (土) 10:00~12:30
* 4/ 24 (土) 13:30~16:00
※基礎1-1から順番に受講していただきます。
申込み時に受講したい基礎課程番号を選んでお申込みください。
***基礎課程一覧***
基礎1-1
バッグチャーム
材料費:500円
※作るのは一つです!
基礎1-2
剣つまみのブローチ
材料費:500円
基礎1-3
桜の髪飾り
材料費:500円
基礎2-1
桔梗の髪飾り
材料費:1000円
※作るのは一つです!
基礎2-2
山吹の髪飾り
材料費:1000円
基礎2-3
剣つまみのストールピン
材料費:1000円
※作るのは一つです!
基礎3-1
ペンダント
材料費:1200円
※作るのは一つです!
基礎3-2
バッグチャーム
材料費:1200円
基礎3-3
ハットピン
材料費:1200円
***応用課程一覧***
応用1-1
角バラの髪飾り
材料費:1200円
応用1-2
西洋バラのブローチ
材料費:1200円
応用1-3
丸バラのブローチ
材料費:1200円
応用2-1
丸剣デザイン葺きのバッグチャーム
材料費:1400円
作るのは一つです。自分でデザインと配色を考えて作ります。
応用2-2
半クス寄せ葺きのクリップ
材料費:1400円
半球土台の上に直にお花を葺いていきます。
応用3-1、3-2、3-3
コーム仕立ての髪飾り
3-1花作り 材料費:1500円
3-2花作り 材料費:1200円
3-3パール飾り・仕立て 材料費700円
※3回に分けて作っていきます。
※レギュラークラス・週末クラスが満席の時はこちらをどうぞ!
※受講希望者がいない場合は開講しません
受講料:2500円(材料費別)
材料費:受講する課程による
※自分の好きなものを作る場合は材料は各自ご用意ください
(ご希望があればこちらで揃えます)
※基礎課程・特別講座の内容で受講可
(材料費は一覧表等参照ください)
場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター
多目的スペース
定 員:4名
持ち物:材料一式、お持ちの方はピンセットなどの道具類、ウェットティッシュ、筆記用具、作品を入れて帰るための箱またはタッパー
フリークラスの日程
* 3/ 18 (木) 13:30~16:00 (申込み締切り3/11)
* 4/ 1 (木) 13:30~16:00 (申込み締切り3/25)
* 4/ 15 (木) 13:30~16:00 (申込み締切り4/8)
フリークラスのご予約はメールフォームからお願いします。
(受講したい日の1週間前までにご予約ください。1週間前までに申し込みが無ければ開講しません。開講が決定し残席がある時は前日まで受け付けます)
お名前、連絡先、受講したい日、受講したい基礎課程番号を必ずお書きください。
※LINEからもお申込みできます
ひだ寄せで作るビオラのコサージュ
基礎課程2-3まで修了者、または同等の技術レベルのある方
3/29 (月)13:30~16:30
受講料:未定(材料費込)
定 員:6名 残席2
場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具
作品お持ち帰り用の箱かタッパー
※メールまたはLINEよりお申込みください
※メールに迷惑メール設定している方はこちらから返信ができませんので
nijiiroyaのメールアドレスを受信できるようにしてからお申込みください。
七五三のかんざし
比較的簡単な丸つまみと剣つまみでかんざしを作ります。
色は自由に選べます。
初心者からでも大丈夫です。
できましたら基礎課程2-3まで修了されてから受講されることをおすすめします。
受講料:材料費4000円を1回目に支払い、
受講料はその都度1回につき2500円です。
4回で完成を目指しますが、3回で完成も可能。5回以上も可。
受講される方のペースで作り上げます。
※日程は各自の都合でレギュラークラス・フリークラスの日をご予約いただきます(すでに満席となっている日はご指定いただけませんのでご承知おきください)
場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター
コミュニティルーム1
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具
作品お持ち帰り用の箱かタッパー
成人式のかんざし(卒業式でも使えます)
段菊をメインとした豪華なかんざしセットになります。
色は自由に選べます。
基本のデザインを大きく変えない程度の多少の変更はご相談に応じます。
技術的には中級以上のレベルです。基礎課程を修了程度の技術が必要です。
基礎課程を修了後、講師が技術レベルを確認後OKが出てからが申込み条件となります。
受講料:材料費5800円を1回目に支払い、
受講料はその都度1回につき2500円です。
5回で完成を目指しますが、4回で完成も可能。6回以上も可。
受講される方のペースで作り上げます。
デザイン変更で追加の材料費がある場合は別途請求いたします。
※日程は各自の都合でレギュラークラス・フリークラスの日をご予約いただきます。(すでに満席となっている日はご指定いただけませんのでご承知おきください)
場 所:長野市権堂イーストプラザ 市民交流センター
コミュニティルーム1
持ち物:ウェットティッシュ、筆記用具
作品お持ち帰り用の箱かタッパー
長野市大字鶴賀権堂町2201番地20
TEL 026-234-2906
電車
長野電鉄 権堂駅から徒歩約1分
バス
長電バス 権堂下車徒歩約1分
アルピコバス 権堂下車徒歩約1分
駐車場
周辺の有料駐車場をご利用ください(施設の駐車場はございません)
マップ
nijiiroya(にじいろや)~つまみ細工の制作販売・つまみ細工教室~長野市
リンク
シェア