基礎から少しずつ自分のペースに合わせてつまみ細工の技術を学んでいただけるつまみ細工教室です。
入会金はありません。受けたいときに講座受講システムに合わせてご受講いただけます。
受講される方は申込方法、注意事項をよくお読みになってからお申し込みください。
当教室はひとりひとりにしっかり指導するために少人数制となっております。
受講者様の作業工程を見ながらすぐに対応できるようにきめ細かな指導を心掛けております。
講師:倉島真弓
「大雅オリジナルボンド製法」認定講師
「一般社団法人つまみ細工協会」ボンドつまみ細工認定講師・伝統工芸つまみ細工技術認定者
nijiiroyaでお教えするつまみ細工は一般社団法人つまみ細工協会特任講師の淺原大雅先生が考案したオリジナルボンド製法です。
淺原先生が考案したボンド製法は様々な表現ができるようにとよく考えて作られたオリジナルメゾットです。でんぷんのりを使用する製法とは異なりパーツの作り置きができ生活ペースに合わせて作品作りができます。初心者でも手軽につまみ細工に取り組める製法です。
nijiiroyaのつまみ細工教室では基礎技術から順番に学んでいきます。
基礎1-1から順番に受講していただくことにより基礎をしっかり身につけることができます。基礎課程が修了した方は応用課程に進むことができます。基礎課程2-3まで修了した方は自分の作りたいものを自由に作れます。(ただし、講師がその方のレベルに合っているものかチェックしてからになります)
レギュラークラス・週末クラス・フリークラス・特別講座・個人レッスン・グループレッスンがあります。
〇レギュラークラス・週末クラスは定期的に開催されるクラスです。
〇フリークラスはレギュラークラス・週末クラスの補助的なクラスです。
〇特別講座は季節に合わせたモチーフを作り基礎課程では学べない技術を学ぶ講座になります。
(内容により受講基準があります)
〇個人レッスンは1対1のマンツーマンレッスンです。
〇グループレッスンは2~6名でのグループで受講するスタイルのレッスンです。
詳しくは下記講座受講システムをご覧ください。
初心者から経験者までレベルに合わせてつまみ細工を楽しんでいただける講座内容になっています。
基礎課程・応用課程は淺原先生のカリキュラムをベースにした内容になっています。
つまみ細工をきちんと基礎から習いたいと思っている方はぜひ受講を検討してみてください。
状況により講座内容を変更見直しすることがございます。
講座で作っている作品についてお願いがございます。
★講座で作る作品の著作に関するお願い →詳細はこちら
★オリジナルレシピ制作に関するお願い →詳細はこちら
上記の詳細をよく読んでご受講お願いいたします。
体験レッスン
※つまみ細工を習おうか迷っている方、まずは体験レッスンから受けてみましょう!
講 座 | 製 法 | 作品名称 | 所要時間 |
体験レッスン |
丸つまみ一重6花弁 剣つまみ2葉付き |
丸つまみの ストラップ |
1時間半 |
⇓
1、レギュラークラス・週末クラス
※基礎1-1から順番に受講します。基礎課程2-3まが終わった方は作りたいものを作れます。
※応用課程は基礎課程が終わってから受講できます。
講座課程 |
製 法 |
作品名称 | 所要時間 |
基礎1-1 |
丸つまみ8花弁、 剣つまみ(ソフト)4葉 |
バッグチャーム | 2時間 |
基礎1-2 |
剣つまみ(シャープ)一重 12花弁 |
ブローチ |
2時間 |
基礎1-3 |
丸つまみ一重変形(桜) 平台2段葺き、2葉 |
桜の髪飾り | 2時間 |
基礎2-1 |
丸つまみ二重変形(桔梗) 2葉付き |
桔梗の髪飾り | 2時間半 |
基礎2-2 |
丸つまみ裏返し平台2段葺き つぼみ、三つ葉付き |
山吹の髪飾り | 2時間半 |
基礎2-3 |
剣つまみ(シャープ)二重
|
剣つまみのストールピン |
2時間半 |
基礎3-1 |
剣つまみ二重+一重 平台2段葺き |
ペンダント |
2時間半 |
基礎3-2 |
丸つまみ半花ずらし 多層葺き |
バッグチャーム | 2時間半 |
基礎3-3 |
剣つまみ一重裏返し 平台3段葺き |
ハットピン |
2時間半 |
応用1-1 |
剣つまみ開き一重、4層葺き Uピン仕立て |
角バラの髪飾り |
2時間半 |
応用1-2 |
丸つまみ変形一重、平台4層葺き 2wayクリップ |
西洋バラのブローチ | 2時間半 |
応用1-3 |
丸つまみ二重、平3層つぶし葺き
|
丸バラのブローチ | 2時間半 |
応用2-1 |
丸剣デザイン葺き
|
バッグチャーム | 2時間半 |
応用2-2 |
半クス寄せ葺き
|
クリップ | 2時間半 |
応用3-1 |
コーム仕立ての髪飾り作り① 花作り |
コーム仕立ての髪飾り | 2時間半 |
応用3-2 |
コーム仕立ての髪飾り作り② 花作り続き |
〃 | 2時間半 |
応用3-3 |
コーム仕立ての髪飾り③ パール飾り作り、仕立て |
〃 | 2時間半 |
2、特別講座
※講座内容により受講基準があります。講座スケジュールでご確認の上お申し込みください。
特別講座 (予定 ) |
季節などに合わせて設定(月1回程度) |
2021年2月 |
お雛様 |
2021年3月 |
ひだ寄せつまみのビオラ |
2021年4月 |
チューリップ |
2021年5月 |
ミニボールブーケ |
3、フリークラス
※初心者から経験者までどなたでも受講できます。
フリークラス 月2回程度 日程は講座スケジュール参照
定員 4名
|
|
4、個人レッスン
※マンツーマンの個人レッスンです
個人レッスン
定員 1名 受講料3500円+材料費 2時間半 お申し込みはメールでお願いします!
|
|
5、グループレッスン
※2~6名様のグループレッスンです
グループレッスン
定員 2~6名 1人につき 受講料2500円+材料費 2時間半 お申し込みはメールでお願いします!
|
|
nijiiroya(にじいろや)~つまみ細工の制作販売・つまみ細工教室~長野市
リンク
シェア