基礎講座の受講の仕方を少し変更しました。
当初は、1講座ずつ別日での受講だったのですが
見直しをして変更することにしました。
基礎講座1-1を受けたいのだけど1回受けそびれると何週間か先になってしまう。
なかなか予定が合わないときにはちょっと受けづらくなる。
1-1~1-3を終えるのに1回1回の間隔があいているので1か月半くらいかかる。
ということで
基礎講座1、基礎講座2ひとくくりして
基礎講座という枠の中で対応できるようにしました。
どういうことかというと
基礎講座の枠で
1-1、1-2、1-3、2-1、2-2、2-3それぞれの受講者を受け入れるということです。
自分の進度に合わせて基礎講座の日程で都合の合う日程を選び
受けていただきます。
スタートした時期の違う人がそれぞれの受講順に合わせて受けることになるので
それぞれの作品作りが同時進行することになります。
そのため定員6名までとさせていただきました。
その時の人数により体験者を受け入れる時もあります。
これにより、基礎講座は月に約2回程度受講可能になります。
そのほかにフリー講座や特別講座もあり
月に3~4回の講座がありますので
つまみ細工を早く覚えたい!と思う方は
講座スケジュールをご覧になって
予定をたててみてくださいね。
講師や会場の都合により
スケジュールの変更があることもありますので
お申し込み時は必ず日程をご確認ください。

↑
会場の様子です。明るくきれいな会議室で快適に受講できますよ!
コメントをお書きください