
先日、一般社団法人日本伝統工芸つまみ細工協会主催の講師養成研修の修了証と
大雅オリジナルボンド製法の講師認定証の授与式がありました。
4月にすべてのカリキュラムは終了していましたが授与式は約1ヵ月後の先日でした。
第1期生として12名が講師となりました。
約1年間の講座および研修を経て講師となることができました。
1年を通して遠距離の講座通いは大変で、
スケジュールを調整し体調管理し休まないように毎月2回東京へ頑張って通いました。
はっきり言って受講料よりも交通費の方が倍くらいかかっていますが
それだけの価値のある講座を受けることができました。
きちんとしたご指導のおかげで講師としての技術を身につけることができました。
お世話になった淺原先生、協会の高橋代表理事、つまみ堂スタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
また、一緒に学んだ大切な仲間ができたことも心強く嬉しいことです。
これからが本当のスタートです。
今後も日々技術向上を目指すとともに、教えていただいたつまみ細工の素晴らしさを多くの人に伝えて広めていきたいと思います。
「つまみ堂」の地下の展示スペースの一角に講師養成研修一期生の実技作品がしばらく展示されています。
夏くらいまでは展示しているそうですので、つまみ堂にお寄りの際はぜひご覧ください。
もちろん偉大な職人の方や先生方の作品も展示してありますのでつまみ細工の素晴らしさを目で見て堪能していただけたらと思います。

コメントをお書きください